Q. どのような事故に対して保証されるの?
A.住宅の構造耐力上主要な部分、雨水の侵入を防止する部分について問題が発生した時に保証される保険です。簡単に修理できる部分の不具合などには適応されません。簡単に言いますと建物において重大な不具合に対しての保証です。
Q. いくらまでの事故に対して保証されるの?
A.加入する保険によって異なりますが、支払限度額は500万円タイプと1,000万円タイプがあります。
Q. 保険金額はいくらなの?
A.建物の大きさと保険期間及び保証金額により異なりますが、大体5万円~10万円程度です。詳しくはお問合わせ下さい。
Q. 保険が出ないケースはあるの?
A.自然災害や建物の劣化、動物による被害(白蟻やネズミの害など)、戦争による災害、著しい不正利用、引き渡し後の増築・改築・補修部分の瑕疵などは保証対象外です。
Q. 事故が起きたときはどこに連洛すればいいの?
A.仲介業者(当社)に連絡して頂きます
Q. 仲介業者が倒産した場合の補償はどうなるの?
A.万が一、当社が倒産してもJIOが引き継いで保証をしてくれますのでご安心ください。
Q. どれくらいの期間保証してもらえるの?
A.加入するタイプにより異なりますが引渡しから1年間、2年間、5年間と3タイプあります。
最近のコメント